ぐっすり眠るための入眠のコツ

「ぐっすり」を求める

 

 

いい睡眠とは単に長い睡眠ということではなく、「快眠する」と考えた方がいいと思います。実は、午後1時~3時で30分以下の昼寝、また、夕方に散歩など軽い運動をしている人の方が快眠できるようです。この習慣によって夜の寝つきが良く、睡眠の質が上がって、快眠している可能性が高いとも思われるのです。

 

 

逆に、夕方に居眠りする習慣がある人の中には睡眠の状態が悪い人が結構います。こうした人たちの場合、精神的な健康を損なうリスクについても高まるとされています。不眠で悩んでいる高齢者を対象にした睡眠健康教室が行われていますが、こうした改善で効果を発揮しているそうです。

 

 

睡眠健康教室では昼食後に短い昼寝時間をとってもらい、夕方に軽い運動を行うというプログラムで4週間続けるそうで、これで、夕方以降の居眠りは減少し、そのぶん夜間の睡眠の質が向上するそうです。精神的な健康感が実感でき、日中の活動にもメリハリがつくようになったそうです。

 

 

人間の体というのは、1日の中で体温が1~1.5度程度上下しています。体温は夕方から夜にかけて最も高くなり、逆に最も低くなるのは早朝です。夕方に軽い運動を行うことで、体温がより上がりやすくなり、そのあとから急激に下がりますから、そのために眠気が強くなるのです。特に高齢者の場合なら、軽め~中程度の強さで有酸素運動をするのが適しています。

 

 

沖縄県では、タラソテラピーと呼ばれる海に囲まれた特徴を生かした「海洋療法」が行われています。海水の浮力や抵抗、粘性などを生かした有酸素系運動で、これもぐっすり眠るのに役立ちそうです。